「I think so.」で相手に思いを伝えるトップイメージ

「I think so.」で相手に思いを伝える

自分の主張を考えている様子

 オンライン英会話のみならず、日常英会話においても“相手に思いを伝える”と言う事は良く行われます。

 しかしながら、英会話初心者の方々の場合、どうしても語彙力と英会話力不足によって、自分が思っている事を伝えられないケースが多くあります。

 そんな場合、良く有る会話の流れとして、「相手が自分の思っている内容を代弁してくれたり」、「私は、〇〇だって思っているんだけど、あなたはどう思う?」と言った質問を受ける事になります。

 さて、そのような場合において、どのように受け答えをすれば自分の“思い”や“考え”それに“主張”と言ったものを相手に伝える事ができるでしょう?

 そこで、ここでは英会話初心者の方々のために、自分の思いを伝える時に役立つフレーズを紹介していきたいと思います。

「I think so.」の解説

 まずフレーズからですが、ここでは「I think so.」と言うフレーズを覚えて頂ければと思います。

 「I think so.」は、「私はそう思う」と言う意味で、相手に対して自分の主張を行う事ができるフレーズになります。

 単語を分解してみると、「I(私は)」、「think(思う)」、「so(そのように、このように)」と言う3つ単語から成り、そのまま「私は、思う、そのように」と言う事から「私はそう思う」と言う日本語訳になります。

 ここで注意して頂きたいのは、「It's so cool.(凄くカッコイイ!)」などで使われる、“so(とても:強調)”とは違い、“so”が「そのように、このように」と言う意味になるので、「私は“とても”思う」では無いので、間違えないようにして頂ければと思います。

「think」の発音には注意

 「think」に含まれる「th」の発音は日本人にとっては、“正に鬼門の発音”とも言える難しい発音になるのですが、「sink(沈む)」と間違われる事が多いので注意をして頂ければと思います。

 「think」の発音については、以下の“相手の意見を聞く「What do you think?」”の後半で解説をしているので、気になる方は参照して頂ければと思います。

相手に同調する「I think so, too.」

二重になっているイメージのチェリー

 これまで、「I think so.」と言うフレーズを学んできましたが、この「I think so.」に「too(~も)」と言う単語を付け加える事で、さらに英会話で役立つ表現を作る事ができるようになります。

 例えば、“A子”、“B子”そして自分と3人の友人同士の会話で、先日“A子”と一緒に見た(B子は見ていない)「UFO(ユーフォー)」らしき物体について話をしていたとします(笑)。

 そこで、“A子”は“B子”に対して、「あれは、絶対に“UFO”だよ!!間違い無い!」と、確信に満ちた表情で力説しているのですが、“B子(UFOを見ていない)”は“A子”に対して「うん?本当にそれはUFOなの?」と疑いの目で見ています(良く有るケースですよね(笑))。

 困り果てた“A子”は、あなたに助けを求めるようにして「Do you think so?(あなたはそう(あれはUFOだったと)思うでしょ?)」と問いかけました。

 そこであなたは、「I think so, too.(私もそうおもうよ)」と相手に対して同調した返事を返します。

 このようなケースで、「I think so, too.」は非常に役に立つ表現となります。

 しかしながら、ここで注意をして頂きたいのですが、「I think so, too.」と言う表現は“半信半疑”と言うニュアンスも含むため、「本当にUFOだったのか?」と少し疑っている、または「確信が持てていない」と言う事も相手に伝える事になります。

 そのため、言い方によっては「mm....I....think so, too.」と言うと、「乗り気では無いけど賛成より」と言うニュアンスにもなるので注意が必要です。

「私はとてもそう思う」と言う場合

 次に、良く有る間違いをされている「I think so.」のについてですが、例えば「I think so much.」として、「私はとてもそう思う」と訳される方がいらっしゃいます。

 この場合、「私はとてもそう思う」としたいのであれば、「I think so so much.」となるのですが、「so」が連続で出てきてしまうと少し英語として格好が良く無いので、「I do think so.」や「I really think so.」として、「think」の方を強調すると、綺麗な英語での強調文を作る事ができます。

相手の意見に賛成では無い時は

 相手の意見に対して賛成でない場合には、「I don't think so.」と否定文にする事で、「私はそう思わない」と表現を作る事ができます。

 この場合、「私はそのように思いません」と言う風なニュアンスとなるため、単に「No」と言う回答よりは少し丁寧な表現になります。

To page top ページの先頭へ